ワー!ママ見聞録

理系に憧れるドケチ主婦が気になったものまとめ

【数学や哲学の勉強にも】「パラドックス」解説Youtubeチャンネル3選

パラドックス」という言葉を聞いたことがありますか?

Wikipediaによるとパラドックスとは「正しそうに見える前提と、妥当に見える推論から、受け入れがたい結論が得られる事*1なのだそうです。「きちんと論理だてて考えて出したはなのになんでこんな結果になるの?」「あれ?こんなつもりじゃ…」と思ってしまうような面白い問題が、パラドックスの世界にはたくさんあります。今回はそんなパラドックスを紹介しているYouTubeチャンネルをまとめてみました。

 

 

 ユカとレオナのゆっくりパラドックス解説

最近一押しのチャンネルです。イラストが豊富で、見やすくわかりやすい動画になっています。登場キャラクターはユカとレオナの2人。主にユカがレオナにパラドックスにまつわるクイズを出題する形で進んでいきます。レオナがどんな回答をしても毎回ユカが「すごいわ!」とポジティブに受け止めてくれるので、なんだか見ていてほっこりします。

【ゆっくり解説】弱さは強さだ! 合理的な豚のパラドックス

ゲーム理論に関するパラドックスです。ゲーム理論は書籍『16歳からのはじめてのゲーム理論』のヒットで最近注目されていますよね。こうした動画から入るとさらに興味がわきそうです。


【ゆっくり解説】9割も引っかかるやつ! 代表性ヒューリスティクスのパラドックス

心理学に関するパラドックスです。動画内でクイズが出されるのですが、回答を聞いてめちゃくちゃ悔しくなりました(笑)

 

るーいのゆっくり科学

「氷に塩をかけるとなぜ冷たくなるのか」という疑問やイグノーベル賞、科学者の生涯など、科学にまつわることを幅広く紹介しているチャンネルです。パラドックスに関する動画も多数アップロードされています。


【ゆっくり解説】事実のデータに騙される-シンプソンのパラドックス-

データは「絶対のもの」というイメージがありますよね。そんな人ほど騙されてしまうパラドックスです。"統計"について勉強したくなる動画です。


【ゆっくり解説】数学者すらも間違えたパラドックス-モンティホール問題-

 確率に関するパラドックスです。新型コロナウイルスの流行によりTwitterでも話題になった「条件付き確率」について解説しています。

1万人に1人の割合で感染するとあるウイルスがあります。そのウイルスに感染しているかを判定する検査の精度は99%です。もしあなたがその検査で陽性になった場合、どのくらいの確率で感染しているでしょうか?」-私は99%だと思いました。答えは動画でぜひ。

 

ゆっくり解説 生きるための学びチャンネル

主に哲学・心理学を扱っているチャンネルです。パラドックス以外にも「穴とはなにか?」など興味深い動画がたくさんあります。


【ゆっくり解説】爆弾持ち込みのパラドックス【思考実験・確率のパラドックス・確率の誤謬】


【ゆっくり解説】恐喝のパラドックス The Paradox of Blackmail【哲学・論理学・思考実験】

「行為Aは違法ではない」「行為Bも違法ではない」。しかし「行為A×行為Bは…」。恐喝やランサムウェアなどの犯罪の定義を改めて考えてみるとなかなか面白いです。

 

※以下の2つはパラドックスに関する動画ではありませんがかなり面白かったので載せます。特に2番目の『愚者の渡しの防御』の紹介動画は思わず胸が熱くなりました。『STEINS;GATE』や『バタフライ・エフェクト』などループものはいまや一大ジャンルですが、この作品はその始祖。


【ゆっくり解説 哲学】穴とは何か? What are Holes?【形而上学・存在論・認識論】


【ゆっくり解説 思考実験】最古のループもの作品「愚者の渡しの防御」【SF・哲学 Part.3】

 

最後に

いかがでしたでしょうか?もしパラドックスを面白いと思われたなら、以下のNewton別冊「絵で分かるパラドックス大百科」もおすすめです。

f:id:ineedyen:20210202111601j:plain

ニュートン別冊『絵でわかるパラドックス大百科 増補第2版』 | ニュートンプレス (newtonpress.co.jp)

 今回紹介した動画でもわかるように、パラドックスは哲学・心理学・統計学・数学などあらゆる分野に存在します。これらの学問への入り口として、一度楽しんでみてください。